まずは、スカラロボットの概要について紹介していきます。

また、スカラロボットを紹介するにあたり、その他の産業用ロボットについても簡単にご紹介します。

産業用ロボットにはいくつかの種類があり、それぞれにメリットとデメリットがあります。各ロボットの特徴を把握した上で、適切なロボットを選定しましょう。

(1)スカラロボット(水平多関節ロボット)
複数の回転軸とアームそして先端部にはZ軸を持つロボットです。複数の回転軸とアームは全てロボット先端の水平移動のために使われます。回転軸の動作でワークの真上にロボット先端を移動し、ロボット先端のZ軸を用いてワークに対して作業を行います。

構造が単純で制御がしやすいこと、高速化で高精度なのがメリットです。垂直多関節ロボットのように3次元的な動作はできませんが、一方向からの単純作業を人作業からロボットに置き換える際には最適なロボットです。

(2)直交ロボット
単軸ロボットを組み合わせたロボットです。構造と制御が単純なため、位置決め精度の高さや、誤動作リスクの低さ、導入コストの安さがメリットです。

(3)垂直多関節ロボット
4~6軸の可動軸があり、3次元的な動きが可能です。そのため、人が手作業で行う複雑な動作を自動化しやすい、一台に何役も任せることができる等のメリットがあります。

---------------------------------------------------------------
skysmotor.com遊星ギアボックスモータCNCステッピングモーターなどを販売している専門的なオンラインサプライヤーです。お客様に競争力のある価格、または効率的なサービスを提供しております。


< 2021年12>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリ
最近のコメント
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
lisa902